タイミングギリギリの枝豆の収穫!しっかりと膨らんだ枝豆は最強のおつまみ!
夏から育てている野菜の中で、1番成長が遅いと感じていた枝豆。油断している内に収穫のタイミングがギリギリか少し遅いくらいになってしまいました!急いで収穫した枝豆は、どんな実りをしてくれたのでしょうか?新しい野菜の苗植えもご紹介しています。
枝豆の収穫時期は?
枝豆の収穫時期は、種まきから70日〜90日と言われています。僕らが育て始めたのが6月頃ですから、ちょうど収穫の時期が9月、今月なんです。寒冷地では9月上旬が収穫の時期と言われています。枝豆の実が膨らんで、指で押して飛び出るくらいの時期が良いそうですよ♪
枝豆の収穫方法!
枝豆の収穫は、株ごと引き抜くのが簡単な収穫方法で、引き抜いた後に茎から枝豆を取っていきます。実がパンパンになって、今にも飛び出しそうな枝豆がたくさん!油断している間にこんなに成長していたとは・・・。
収穫が遅かった枝豆はどうするか?
収穫が遅いと、写真のように茶色くなってきます。僕らの枝豆は収穫が予定より少し遅れたため、1株だけ既に茶色くなってしまったものが在りました。茶色く固くなってしまった枝豆は、しばらくそのままにしておき、来期用の種を取ることもできるんですね!十分に茶色くなり乾燥してから採取して実を割ると採れるそうです。
収穫した枝豆はどうするか?
収穫後の枝豆は、そのままだと日持ちしないので、冷凍保存することにしました!塩でよく揉み、表面の産毛を採ってあげてから塩ゆでします。豆の柔らかさを確認して頃合いを見ます。茹でたての枝豆はほっくほくで美味しい!普段はあまり枝豆を食べない僕ですが、自分で育てて収穫したからか、甘みもあって美味しい、誇張なしで今まで食べた枝豆で一番美味しい気がしました。。。茹でてから小分けにして冷凍保存!食べるときは流水解凍でOKです。
レタスの苗を追加!
新しく作った畝に、レタスを追加して植えました。葉物に苦手意識を持っていますが、何とかこれも収穫までこぎ着けたいと思います。来年は収穫体験してもらうために、いろいろと挑戦しておきたいと思います。