SATORUのシェアベースプロジェクトのリーフレットが完成!進行中の3つのサービスとは?
早いもので、福島県昭和村に住所を移して5年目になろうとしております! SATORUでは、変わらず主な事業としてデジタルマーケティング事業と地域活性化事業を掲げております。
今回地域活性化事業のプロジェクト「SHARE BASE PROJECT(シェアベースプロジェクト)」の紙媒体が刷りあげられましたのでご紹介したいと思います! 大きく3つのサービスに分かれておりますので、ご興味を持って頂ければ幸いです。
1.SATORUのシェアベースプロジェクトのリーフレットが完成!進行中の3つのサービスとは?
シェアベースと聞いて、まず初めにSHARE BASE 昭和村という古民家民泊施設を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか?
SHARE BASE 昭和村は、ボクら株式会社SATORUが福島県昭和村に移住して発足したシェアベースプロジェクトの第一弾として公開した、宿泊施設 & 秘密基地(SATORUの拠点)の名前なんです。
ではシェアベースプロジェクトとは一体なんなのか? シェアベースプロジェクトは、福島県昭和村の秘密基地、SHARE BASE 昭和村から始まる地域活性化プロジェクトです。観光・産業・福祉という3要素の下、様々な地域が元気になっていくことを目指した様々な活動を行うものです。
そんな中、現在は以下の3つのサービスが進行しています。
・SHARE BASE 昭和村
・SHARE BASE Magazine
・SHARE BASE Matching
次の章でそれぞれ何をしているのかを説明しています。
2. シェアベースプロジェクトの3つのサービスをご紹介!
▶︎SHARE BASE 昭和村(シェアベース昭和村)
ここが先述の通り、シェアベースプロジェクトの拠点であり、古民家宿泊施設のSHARE BASE 昭和村です。 奥会津 昭和村に佇む築150年以上の古民家を、DIY中心に再生し「みんなで共有できる秘密基地」をコンセプトにオープンしました。
シェアベースプロジェクトの始まりの拠点であり、民泊施設、イベント、撮影スペースなどにも利用できます。家族で、仲間と、1人で・・・。宿泊者から寄せられる様々なアイディアによっても、SHARE BASE 昭和村は進化し続けます。(2021年9月現在、コロナ禍により休業中。)
▶︎SHARE BASE Magazine(シェアベースマガジン)
今ご覧頂いているこのwebメディアそのものが、SHARE BASE Magazineです。ここでは、シェアベースプロジェクトの活動や生活を通して自分たちが感じた、暮らし・人・モノ・コトなどをピックアップして発信するWEB情報メディアサイトです。
SHARE BASE 昭和村がどのようにして再生されてきたか、DIYの記録や、移住して学んだことや見つけた遊び、気に入ったアイテムの紹介など、面白いコンテンツが盛り沢山!
今後は、いろいろな形で地域活性化に取り組む個人や団体、企業が、地域にまつわる情報を自由に投稿して発信できるサービスへの発展も企画中です。記事の取材、掲載についてもお気軽にお問い合わせください。
▶︎SHARE BASE Matching(シェアベースマッチング)
SHARE BASE Matchingは、ボクらが移住後、地域の人たちにいろいろな遊びや暮らしのことを教えてもらったことをきっかけに作ったサービスです。地域の誰かが持つ地域特有の珍しい体験を、主催者がweb上に掲載して募集することができる、体験プランのマッチングサイトとしてスタートしました。
リリース後すぐにコロナが流行しましたが、それを機に地域特有の商品の流通に寄与するため、物販の取引もできるように2020年にバージョンアップしました。生産者やクリエイターと直接やりとりしながら商品の購入が決められます。
そして現在の形、「地域のワクワクする体験・イベント予約と商品の直売サイト」として、利用者が増え続けているサービスです!
これら3つが、現在シェアベースプロジェクトとして進行しているサービスです。
3.SATORUでは、まだまだ面白いことをこれからも!
今回は、SATORUがシェアベースプロジェクトとして何を行っているのかがわかるリーフレットを作成しました。お会いする人にお渡ししたりさせて頂いております。
この他にも、地域の元気に繋がる面白いことを柔軟に行なっていきたいと思いますので、何かアイディアや一緒にできることがあればお気軽にご連絡頂ければと思います!