除雪作業のコツは掴めた?! 仕事始めは除雪機の出番!

年末の寒波の影響はいかに?!除雪作業で始まる2019年の仕事始め!

年末年始の期間中は、SATORUメンバー全員が地元に帰省し、お休みとさせて頂いておりました。その間に襲った2018年末の大寒波の影響で、どれだけ雪が積もったのでしょうか?仕事始めは除雪機の出番となりました!

1.予想より少なかった?!例年より少ない雪に一安心。

SHARE BASE 昭和村
年始にそれぞれの地元から昭和村へ戻ると案の定、敷地一帯が雪で覆われています。暖冬とは言われていたものの、2018年末から気温がグッと気温が下がり大寒波の予報。本格的に雪が降り始めたため覚悟はしていました。

が、なんと今年は昨年より雪が少なく、道を選べば住まいにしている離れの家には簡単にアクセスする事が出来ました!屋根から落ちた雪を除けば、積もった高さは膝よりちょっと上くらいといった所でしょうか?さぁ、今年の仕事始めは除雪機を駆使して除雪作業です!

2.除雪機が眠りから覚める時。

除雪機を使うコツ
この高さの雪でも、昨年だったら絶望的。スノーダンプとスコップで人1人分通れるほどの幅の雪をかくのが精一杯。でも今年はこいつがいるんです。雪国の強い味方、除雪機です。いまかいまかとシューターが小屋の中から積もった雪を見据えています。。。

エンジン点火と共に、唸るような轟音と排気が奮い立つように鳴り響きます!

初心者が除雪機で除雪
前回の使い方のレクチャーから2週間近く時間が経っていたため、始めはゆっくりと発進。操作はオーガ(雪をかきこむロータリー部分)の調整や雪面を平坦にするのも難しいんですが、意外とシューターの調整が難しい。いつの間にか建物に向かって雪を飛ばしていたりします。。。

ちなみに、石などを巻き込んだ時に窓ガラスを割ってしまったりする恐れがあるため、シューターで雪を飛ばす位置はかなり重要なんです。

安全な雪かきの方法
除雪作業のコツ
屋根から落ちた雪はかなり高さがあるので、1人が雪を降ろしながら1人は除雪機で飛ばしていくといった感じで進めていきます。除雪機本体の微調整についても少しコツを掴んだような気もしますが、文字で表すのがちょっと難しいです。

機械の動きのクセ、方向転換レバーやオーガのレバーを操作した時に、除雪機本体がどんな動きをするのか経験して学んでいくのが1番の近道のような気がします。

3.所要時間約1時間半!大体の除雪完了!!

所要時間約1時間半程度にしてほぼ敷地内の通り道が除雪完了です!これ、人数にもよりますが、スコップとかスノーダンプでやったら丸1日レベルの仕事です。。。
●Before
除雪作業のコツ
●After
除雪作業のコツ
除雪に時間と手間が掛からないというのも大きな利点ですが、何より除雪機の素晴らしい所は雪を遠くに飛ばせるという所。飛ばす場所があれば時間と労力も削減できる素晴らしい機械だということを実感。とても良い仕事をしてくれます!

除雪機でできない細かな作業や狭い場所は体を使ってやれば良い運動にもなります。だらしないお正月の生活でたるんだ体も、冬の期間でチューンアップできるかも・・・?!

masaki umino
masaki umino
茨城県出身。大学卒業後、企業での営業経験を経て株式会社SATORUの創業メンバーとして参画。2017年に福島県昭和村へ移住後、地域活性化プロジェクト「SHARE BASE Project」で自社サービスの開発・運営・管理や各種ディレクション、webライティングを行っている。