ソロキャンプや少人数アウトドアで大活躍!! 笑’sから発売のコンパクト焚き火グリル 『B6君』がちょうど良い!

ちょうどいいサイズ感で使い勝手が最高な焚き火台!これからソロキャンプを始める方におすすめです!!

今回はブランド名も商品名もユニークな焚き火台、笑’s(ショーズ)から発売の『B6君』をみなさんにご紹介!! コンパクトで展開が簡単なソロや少人数のキャンプにもってこいの焚き火台ですので、これからソロキャンプギアを買い揃えようとしている方は必見ですよ♪

1.ブランド名も商品名もユニークな笑’sの『B6君』。

ソロキャンプギア
こちらが今回ご紹介する、笑’s(ショーズ)というアウトドアブランドから発売の、「B6君」というコンパクト焚き火グリル!

いやー、メーカー名もさることながら、面白い名前の商品ですよね!! このB6君はその名の通り、収納した時のサイズが紙サイズの「B6」であることからつけられたそう。ではさっそく、そんなユニークな焚き火台を色々とみていきましょう♪

笑’s公式コンパクト焚き火グリル 『B-6君』商品ページ

2.簡単であっという間の展開方法!!

ソロキャンプ焚き火台
キャンプギアは使ってみないとわからない!ということで、今回はこのB6君を使って焼肉をしていきたいと思います!(気に入って何度も使っており汚れていますが、キャンプギアですのでそこはお許しください‥)
※右のアイテムはB6君専用グリルプレートで、こちらは別売りになります。

焚き火台おすすめ
ではさっそく組み立て!まずは両端部分を立てていきます。

b6君
そうしましたら、立てた部分に連結のスリットが入っておりますので、そこに違う面をスライドしてはめていきます。

ブッシュボックス
手前部分も同じようにしっかりとスリットにはめていきます。

ソロストーブ
こちらは別売りの専用ハードロストルなのですが、今回はこちらも使いますのでグリルの中に敷いていきます!別売りといっても全然高くはありませんので、一緒に購入することをおすすめします♪

笑’s公式WEBサイト『B-6君専用ハードロストル』商品ページ

一人焼肉
そうしたら、下に折りたたんで収納されていた脚をパタパタと展開していきます。

炭火焼肉
あっという間に組み立て完了!! あのB6サイズのコンパクトな状態から、立派な焚き火グリルが完成いたしました♪

アウトドアご飯
最後に専用のグリルプレートを載せればおしまい!こちらのグリルも高い商品ではありませんので、B6を購入される方はぜひ一緒にどうぞ♪

笑’s公式WEBサイト『B-6君専用グリルプレート』商品ページ

3.実際にB6君を使ってみた!

卓上焚き火台
それではさっそく炭火を起こして、大好きな焼肉を楽しんでいきましょう!炭に火が着くときちんと空気が入り燃焼効率がよく、いい火力で燃えてくれます♪

おすすめキャンプギア
中の火の灯りでサイドのロゴが浮かび上がり、なんとも可愛らしいですね♪

おすすめキャンプ場
フロントの面はパタッと開くような作りになっていて、炭や薪を追加する時にとても便利!

ショーズ
では厚切りの牛タンが焼けましたので、いっただっきまーす!♪炭火の焼肉は本当に美味しいですよねー。

ちなみに今回使った炭は普通の炭ではなく、森林伐採をしないエコな炭なんです!気になる方はぜひそちらもチェックしてくださいね♪

▼今回使った炭について、以前にご紹介した記事はこちら!
森林伐採しない成型炭!楽々着火の「エコココロゴス」はキャンプやバーベキューの注目株!!

4.ソロや少人数におすすめの焚き火台!!

おすすめアウトドア
今回は、笑’s(ショーズ)から発売のコンパクト焚き火グリル「B6君」をご紹介してまいりましたが、みなさんいかがでしたでしょうか?

B6サイズのコンパクトでありながらあっという間に展開できて、ソロキャンプや少人数のシーンで活躍すること間違いなしのグリルだったかと思います♪

キャンプギアやアウトドアギアを選んでる時って、めちゃくちゃ楽しいですよねー。みなさんもキャンプに行く人数や使うシーンに合わせて、楽しく後悔のないギア選びをしていきましょうね!

笑’s公式WEBサイト

この記事をシェアする

よく読まれている記事

PICK UP

冬がオススメ!北海道のサウナ聖地「白銀荘」でととのう極上の旅。

SATORUが行く! 奥会津周遊ルート 〜「三島町〜金山町(霧幻峡スタート)」編〜

ウワサのROOT.COのMAG REELは、キャンプから日常使いまでベストな相棒だった!!

ファイヤーピットをDIY!石を使って庭に焚き火スペースを作る!#3

福島県の”奥会津ならでは”の体験がズラリ!「奥会津体験博覧会 せど森の宴2023」が今年も開催!

ワーケーションにもオススメ!キャンピングカーでオロロンラインを走り、日本最北端を目指す北海道旅!

RANKING

Scroll to Top