川、湖のアクティビティを厳選!山派におすすめのアウトドアレジャーをご紹介!

マリンスポーツをも凌駕する、川や湖で楽しめるアクティビティをご紹介します。

猛暑日続きで嫌になっちゃいますね。そんな日は海やプールに行きたくなりますが、今回は暑さなんて一気に吹き飛ばしてしまう、川、湖のアウトドアレジャーをご紹介いたします。

1、キャニオニング・シャワークライミング

キャニオニング何と言っても川のアクティビティの中でも王道のキャニオニング。体ひとつで渓谷を下るアウトドアスポーツ。天然のウォータースライダーや滝壺へのダイブなど、体ひとつで川の流れに身を委ね、自然との一体感を味わうのが醍醐味です。安全面だけ考慮すればすぐにでもできるスポーツ。ただ川は危険がいっぱいですので、安全面だけには十分に注意してください。

2、ラフティング

ラフティングこちら王道!ラフティング。専用の大型ゴムボートに乗り、乗客みんなで力を合わせて急流を漕ぎ下っていくアウトドアスポーツ。 水しぶきをあげながら急流を突破するスリルや興奮、大自然の中を下っていく爽快感が醍醐味です。大人数での協力が必要なことから終わるとみんな仲良くなっているんだとか・・・

3、カヌー・カヤック


個人的には今一番やりたいアウトドアスポーツ。川、湖どちらでも活用シーンのあるカヌー&カヤック!湖面に浮かびのんびり揺れてもよし、川を流れながら、水面からみる景色を堪能してもよし!スローライフとしても、最適な時間をおくれるアクティビティ。メンバーの中でもカヌー・カヤックはいつ購入するか商品選び段階です。

4、レイク・リバーSUP

海ではおなじみSUP。ちなみにSUPとはスタンドアップパドルボードの略語です。全国的にも人気が高まっているウォーター・アクティビティー。ボードにバランスを取りながら立ち、パドルで水を漕ぐだけ。波のある海でももちろんいいのですが、波のない山々に囲まれた湖に立って自然との調和を感じたい。

5、フライフィッシング

以前の記事でもご紹介したようにフライフィッシング。川はもちろん湖でもできる釣りで、竿で糸のしなりをコントロールして毛針を遠くに飛ばして魚を釣る方法でかなり玄人向け。ウェーダー(防水ウェア)を着用して、半身を水面につかりながら自然と一体かしながら釣りをするなんて、夏の早朝。夕暮れには最高です。

ということで田舎に移住したからには全部やりたいアクティビティをご紹介しました。道具が必要なものも多いので体験したら随時レポートしていいますね。今年の夏は海だけでなく、山の遊びも是非チャレンジしてみましょう!!

koji hashimoto
koji hashimoto
福島県会津出身。福島県立葵高等学校、東洋大学を卒業。
某広告会社に企画営業として入社し、その後WEBマーケティング事業部にて執行役員を務める。その後株式会社SATORUを設立。