【キャンプ初心者必見】シーズニング・メンテナンス不要のSOTO製ステンレスダッチオーブンとおすすめレシピ!!

ダッチオーブンでキャンプ料理をワンランクアップ!

アイキャッチ画像引用:CAMP HACK
バーベキューやキャンプ料理で使う「ダッチオーブン」は、男なら誰もが憧れるアイテム!ただその扱いの難しさから、アウトドア上級者が使うハードルの高いイメージはありませんか?

今回は、そんなダッチオーブンのハードルをグッと下げてくれる、初心者でも扱いやすいダッチオーブンをご紹介!さぁ、あなたも憧れのダッチオーブンデビューをしよう!!

1.いつもの炭火から、憧れのダッチオーブン料理にランクアップ!

いつもの炭火から、憧れのダッチオーブン料理にランクアップ!
バーベキューやキャンプの時の料理って、だいたい炭火でお肉や野菜を焼いて食べることが多くありませんか?もちろんそれでも美味しいのですが、せっかくならもっといろんなアウトドアご飯を楽しみたいですよね?

そんなアウトドア料理の中でも「ダッチオーブン」って憧れですよね!しかし、扱いの難しさなどからアウトドア上級者のイメージがあってハードルが高く、なかなかチャレンジできない方も多いと思います。。

今回はそんな方のために、初心者でも簡単に扱うことのできるダッチオーブンをご紹介!あなたもこれを読んで、憧れのダッチオーブンデビューをしましょう!

2.S初心者なら、SOTOの「ステンレスダッチオーブン」が使いやすい!

初心者なら、SOTOの「ステンレスダッチオーブン」が使いやすい!
画像引用:CAMP HACK
今回ご紹介するのは、新富士バーナーが手がけるアウトドアブランド「SOTO(ソト)」から発売の『ステンレスダッチオーブン』になります!

ダッチオーブンの素材として主流となっているのは主に鋳鉄(ちゅうてつ)なんですが、こちらのダッチオーブンはその名の通りステンレスでできており扱いがとても容易なダッチオーブンとなっております。

大きく分けて2つのメリットがありますので、さっそくその魅力をご紹介していきたいと思います。

【1. 使う前のシーズニングが不要!】

シーズニングが不要!
まず1つ目のメリットは、ダッチオーブンなど鉄製アウトドア用品を使う前の「シーズニング」が不要という点!

シーズニングとは、出荷時に鉄表面についているコーティングを焼いて落とし、薬品や鉄臭い匂いを消した後、また油などでコーティングをし直す作業のこと。

基本的に鉄製のアウトドア調理器具は、買った後にこの作業をしてやっと使えるようになるのですが、正直なかなか面倒な作業なんです。。

しかし、SOTOのステンレスダッチオーブンはステンレスでできているので、このシーズニング作業が一切不要! 買ってすぐに使えるのはとても嬉しいポイントですよね♪

【 2. 使い終わった後のメンテナンスが楽チン!】

2つ目のメリットは、使用後のメンテナンスが非常に楽だという点!

基本的にシーズニングが必要な鉄製のアウトドア用品は、食器用洗剤を使って洗うことができません。これは鉄の表面にコーティングされた油分を落としてしまい、食材がひっつきやすくなるだけではなく、錆びやすくなってしまうからなのです。
キャンプ初心者料理
画像引用:UNELOG
またそれだけではなく、水やお湯で洗った後は食用油を全体に塗り込んで保管する必要があり、それを怠ると写真のように錆びてしまいます。。

その点、ステンレスダッチオーブンは錆びに強いので、食器用洗剤で洗うことも可能ですし、使用後の油の塗り込みも不要!ただでさえ片付けが面倒なアウトドアのご飯、なるべく手間は省きたいですよね♪

3.簡単で美味しいおすすめダッチオーブンレシピ3選!!

ステンレスダッチオーブンでダッチオーブンのハードルはグッと下がったと思いますが、問題はそのダッチオーブンを使った料理ですよね。

そんな心配をしているあなた、安心してください! 私もダッチオーブンで料理をよく作りますが、ダッチオーブン料理ってほったらかしが多いので、実はとても簡単なんです♪

今回は私が実際に試したことのある料理の中から、簡単で美味しいダッチオーブンレシピを3つご紹介していきます!
(※作り方などの細かいレシピは記載いたしませんので、気になったレシピはご自身で調べてくださいね♪)

① 中まで美味しい『スタッフドチキン』。

中まで美味しい『スタッフドチキン』
画像引用:hinata
まず最初にご紹介するのはこちらの『スタッフドチキン』。ローストチキンと何が違うの?と思った方、作り方は基本的に同じなのですが、スタッフドチキンは鶏のお腹の中に食材が詰めてあるんです!

中に入れる具材は人によって様々ですが、私が一番おすすめしたいのはご飯物!中に詰めるご飯はスーパーやコンビニの冷凍ピラフをそのまま入れればOK♪一羽まるごとの鶏肉もコストコや業務スーパーで容易に手に入りますよ!

鶏の旨味をたっぷり吸ったピラフはもう絶品!見た目も豪快で派手ですので、ぜひ一度は試していただきたいレシピです♪

② パーティー料理の定番『ローストビーフ』。

豪快バーベキュー
画像引用:暮らしーの
次はパーティー料理のど定番『ローストビーフ』。作るのが難しいイメージのローストビーフですが、ダッチオーブンを使うと意外と簡単にできてしまうんです!

その理由は、フライパンと違いダッチオーブンは蓋の上に炭などを乗せて調理することができるので、オーブンと同じような火の入れ方ができ、塊のお肉でも全体をしっかりとローストすることができるからなんです。

網や野菜などをお肉の下に敷いて、料理用の温度計でお肉の中心の温度さえ測っておけば失敗することもなく簡単にできますので、ご家族や友人など大人数でのシーンにおすすめの一品です♪

③ 大人も子どもも大好き『無水(むすい)カレー』。

キャンプ子どもご飯
最後にご紹介するのは『無水(むすい)カレー』。こちらただのカレーだと思って侮ることなかれ。。私も作って食べるまでは「普通のカレーとそこまで変わらないだろう。」とたかを括っていましたが、いざ食べるとまるで別次元のカレーでした!!

このカレーはその名の通り水を入れないで「無水」で作るため、全ての水分は野菜から出てきたものになります。そのおかげで普通に作ったカレーとは違い、とても濃厚なカレーに仕上がるんです!

子どもはもちろんのこと大人まで驚く美味しさですので、ぜひキャンプの夜にでもチャレンジしていただきたいです!!

4.ダッチオーブンデビューで外飯をもっと楽しく!

ダッチオーブンレシピ
今回は、アウトドアブランド「SOTO」から発売の『ステンレスダッチオーブン』と、そんなダッチオーブンで作る簡単で美味しいおすすめレシピをご紹介いたしました!

ステンレスという素材のおかげでダッチオーブンのハードルがぐっと下がり、初心者の方でも気軽にダッチオーブンデビューができるのではないでしょうか?!

実は私も以前は鋳鉄製のものも使っていたのですが、このステンレスダッチオーブンを買ってからは使い勝手が良すぎて、ステンレスの方ばっかり使っております。(ちなみにステンレスダッチオーブンはIHでも使うことができます!)

今回は詳しくご紹介しませんでしたが、このステンレスダッチオーブンには様々なサイズやタイプがありますので、ご自身にあったものをチョイスしてくださいね♪
さぁ、あなたもダッチオーブンでワンランク上のアウトドア料理を楽しんでみては?
SOTO公式WEBサイト

この記事をシェアする

よく読まれている記事

PICK UP

長野発アウトドアブランド『ulkona(ウルコナ)』から、煙もニオイも少ない二次燃焼式の焚き火台が登場!

北海道旅行の見どころ満載! 道北のオススメ観光スポットを巡る3泊4日の旅!

【サウナー必見】 酒蔵 × サウナ?! 茨城・水戸の酒蔵『明利酒類』で初のサウナイベント開催!

ウワサのROOT.COのMAG REELは、キャンプから日常使いまでベストな相棒だった!!

北海道で雪中キャンプに挑戦!道北ドライブ旅行は快適なキャンピングカーで!

ファイヤーピットをDIY!石を使って庭に焚き火スペースを作る!#3

RANKING

Scroll to Top