古民家の外壁塗装への道!#2〜続く木部外壁の洗浄と塗装剥がし〜

11月でも極寒!高圧洗浄機での塗装剥がし、古民家外壁洗浄の進捗をご紹介!

2017年11月から12月に行った外壁塗装への道。実は予想よりも早い大雪に阻まれ、中断せざるを得ない状態となっていたんです。ご紹介できていなかった塗装剥がしと洗浄までの進捗をご報告します!

1.前回までの進捗

古民家の北側の現状2017年の11月、最初に取掛かったのは古民家のキッチンに面する北側の外壁。高圧洗浄機に使い慣れるため、使いやすい低めの位置からスタート。もちろん既に気温は10度を下回りますから、超防寒対策(スノーボードウェア+カッパ)で、仕事の合間の時間を見つけては外壁洗浄へ繰り出していたのでした。。。
こちらが前回までの様子です。
古民家の外壁塗装への道!#1〜ケルヒャーK3で木部外壁を洗浄〜

コツコツと進めていた外壁の洗浄、どのように進めていったのでしょうか?

2.古民家北側の外壁洗浄

ケルヒャーK3
もちろん相棒はこれ「ケルヒャーK3」です!接続も簡単で驚きの高圧力!夏の暑い日はこれで洗車でもしたいですね。古民家北側の外壁洗浄2古民家北側の外壁洗浄3
長いハシゴを使って、高い所の木部外壁の洗浄も進めて行きました。壁との距離を取るのが難しいので、跳ね返ってくる冷たい水しぶきが顔に・・・。

3.古民家南側の洗浄

古民家南側の洗浄1古民家南側の洗浄2
池がある古民家の南側の洗浄では、上部に白く塗られた土壁があり、経年劣化やキツツキにつつかれて弱くなっている部分がありました。(気になっていた土壁の穴はキツツキだという事にも驚きでした。)高圧洗浄機を直接当てると土壁も破壊しかねないので慎重に。

ほとんど手足先の感覚がなくなるような寒さに見まわれましたが、気合いで乗り切ります!

4.古民家正面の外壁洗浄



古民家の正面部は範囲も広い箇所。雪も降り始めるという時間とのプレッシャーとの戦いの中、雪囲いの取り付け作業と同時並行で進めて行きます。壁のみでなく、玄関屋根の破風板なども綺麗に洗浄していきます!
こちらは玄関サイド部分。くまなく塗装剥がしと洗浄をしていきます。気になっていたマイマイガの繭の跡も、高圧洗浄機なら取り除けます。古民家の背面も一掃し、こうして全体的な塗装剥がしと洗浄を終えて行きました。

5.今後の外壁の予定

さてこれから外壁の塗装に!という時に、予想よりも早く大雪が来てしまい、塗装は雪が溶けて来て気温が少し上がって来た頃に実施することとなりました。塗料によっても適した塗装環境があるようです。雪の間は内装作業に勤しんでいきます!

暖かくなってきてからの外壁塗装の様子はこちらから!
▶古民家の外壁塗装への道!#3〜BBQ開催と外壁塗装を開始!〜

6.ご支援、仲間を募集中!

SHARE BASEでは、2018年春の開放前にご支援、仲間を募集中です。知識は少ないながらも人が集えるような場所にと取り組んでいます。メッセージなどもお気軽に頂ければと思います。引き続き、宜しくお願い致します!
▶What's SHARE BASE PROJECT

masaki umino
masaki umino
茨城県出身。大学卒業後、企業での営業経験を経て株式会社SATORUの創業メンバーとして参画。2017年に福島県昭和村へ移住後、地域活性化プロジェクト「SHARE BASE Project」で自社サービスの開発・運営・管理や各種ディレクション、webライティングを行っている。