初回限定枚数200枚!SHARE BASEの仲間に送るオリジナルステッカーが登場!
SHARE BASEプロジェクトの運営団体、我々SATORUのオリジナルTシャツに続き、ステッカーを作成しました!
1.ステッカーデザインについて
ステッカーのロゴデザインをしたのはメンバーの網谷氏。1つはシンプルなSATORUロゴ。これにも意味があるのを知ってましたか?
オリジナリティや自由な表現力を形にしていくため、古民家再生を主としたみんなの秘密基地づくりを、出来る限りDIY精神を持って行っていく。SATORUのロゴの中には工具などのDIYのヒントとなるものが隠されています。
もう1つは、福島県昭和村の古民家を中心にスタートされるこのプロジェクト、SHARE BASEに携わってくれるさまざまな仲間からの刺激を受け、この場所が成長していくことを表現したものになっています!
2.ステッカーの入手方法!
そんなオリジナリティや想いの詰まったステッカーは、先行会員限定でお届けしています!
①SHARE BASEの会員(仲間)募集のページをclick!!
②お申し込みフォームから【会員登録(支援)希望】にcheck!必要事項を入力して送信
③お振込を確認後、発送の準備に着手させて頂きます!
SHARE BASEでいう”会員”は、一緒にその場所を楽しめる仲間であり、遠くからでもこの活動を応援したいと思ってくれる支援者、という面でも広く捉えています。こちらで詳しく説明しています!
What's SHARE BASE PROJECT
3.ステッカーの活用方法!
ステッカーは、パソコンに貼るもよし、車に貼るも良し、好きな所に自由に貼っちゃいましょう!貼られたステッカーを見た人も、もしかするとSHARE BASEの仲間かもしれません。。。
4.一緒に楽しむ仲間を募集しています!
雪深くなってきましたが、春の開放に向けてまだまだやることは盛りだくさんです。プロジェクトを形にしていくには、多くの方のご協力、ご支援無しには成し得ません。理由はどんなことでも構いません。お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。あなたとの出会いを楽しみに待っております!
What's SHARE BASE PROJECT