郡山市富久山にオープンした『麺工房 えんたく』。川俣シャモを使ったニューエイジの白河ラーメン!

郡山市富久山にラーメン屋がオープン!川俣シャモを使った白河ラーメンは期待の新星間違いなし。

今回は、郡山市富久山にオープンした『麺工房 えんたく』さんへお邪魔してきました。白河ラーメンをベースとして川俣シャモの旨みを抽出したラーメンは新しく、まさに白河ラーメンのニューエイジ!味わい深いラーメンと食べ応え抜群のチャーハンをいただいてきましたので、ぜひチェックしてください♪

1.郡山市富久山にオープンした『麺工房 えんたく』。

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
今回は、郡山市富久山にオープンした『麺工房 えんたく』さんへお邪魔します。こちらのお店は2024年の9月12日にオープンした新しいラーメン屋です。

元々は郡山郵便局の向かい側にあるお店で間借りして営業していて、その頃から噂を聞いていたので楽しみです♪それではさっそく行ってみましょう!

白河ラーメンおすすめ
平日ということもあり、並ばずに入れました!店内にはカウンター席と座敷があります。

郡山市のおすすめラーメン店
こちらがメニューになります。ラーメンはどれも川俣シャモベースで期待が膨らみます!

僕は初めてということもあり「川俣シャモ醤油ベース 中華そば 穂先メンマトッピング」を注文しました。ちなみに注文する際に「細麺」と「手揉み麺」の2種類から麺を選べまして、今回は白河ラーメンらしく「手揉み麺」をチョイスしました!

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
ちなみにえんたくさんは限定メニューもありまして、今週は「川俣シャモ昆布水つけ麺」でした。こちらも美味そうです。。

2.川俣シャモの旨みたっぷりの新生白河中華そば!

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
注文してからあっという間にラーメンが着丼。タイミングがよかったのか提供が早い!こちらが「川俣シャモ醤油ベース 中華そば 穂先メンマトッピング」になります。それではさっそくいただきます!

白河ラーメン福島おすすめ
まずは一番気になるスープを一口。鶏の出汁をしっかりと煮出したスープに特徴的なカエシがマッチして、これまでにあまり味わったことのないスープ!なるほど、これはクセになる人が多発しそうです。

濃い色の割に味わいはほっこり優しめで、白河ラーメン特有の真っ直ぐな美味しさが伝わってきます♪

郡山市おすすめラーメン店
お次も楽しみにしていた麺をリフトアップ。一口啜るとプリップリの麺がたまりません♪やはり白河ラーメンは麺が醍醐味ですよねー!

福島の美味しいラーメン店
メンマ好きの僕がこよなく愛する穂先メンマもいい仕事をしています♪

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
中華そばにもチャーシューは3枚も入っていています。そしてなんとこのチャーシュー、全て違う味わいなんです!

脂身が多い王道チャーシュー。燻製の効いた噛みごたえのあるチャーシュー。味が染みたジュワッとしたチャーシュー。通常の中華そばでこれだけチャーシューが楽しめるなんて、なんとも贅沢‥!

東北のおすすめラーメン店
中華そばには味変用の刻みタマネギがついてきます!中盤に入れながら食べるとよりさっぱりとしてごきげんです♪

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
そして今回、実はチャーシューチャーハンを頼んでいました‥!こちら写真だと小さく見えますが、実際はご飯も多くてボリューム満点です。

郡山ラーメン屋
チャーシューチャーハンは「あれ、ご飯とチャーシュー同じ量じゃない?」と錯覚するほどに、チャーシューがゴロゴロと入っています。

チャーシューに染みた味なのか、炒める時にラーメンのカエシを使っているのかは定かじゃありませんが、中華そばにも感じるえんたくさん独特の風味がしました♪

福島県郡山市富久山麺工房えんたく中華そば
味しっかりのチャーハン食べて優しいラーメンを食べ、また味しっかりのチャーハンを食べの幸福ループを繰り返し、しっかりと完食いたしました!ごちそうさまでした♪

福島県郡山市富久山麺工房えんたく川俣シャモ
店外にはラーメン販売機の「ど冷えもん」も設置してあって、もつ煮や角煮といった店内とは違うメニューも購入できるそうですよ♪

3.『麺工房 えんたく』店舗情報。

福島県郡山市富久山麺工房えんたく
さて今回は昨年の9月に郡山市富久山にオープンした『麺工房 えんたく』さんへお邪魔してまいりました。川俣シャモをベースとしたラーメンは噂通りの新しい時代の白河ラーメンという感じで、とても満足な一杯をいただくことができました!

他のお客さんは塩や魚介白鶏湯を注文している方も多かったので、また今度食べに行ってみたいですね!これから有名になりそうな予感がプンプンのラーメン屋さんですので、ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね♪

『麺工房 えんたく』

〈住所〉〒963-8071 福島県郡山市富久山町久保田岡ノ城69−4
〈営業時間〉火〜金 10:30~14:00(土日10:30〜19:00 通し営業)
      夜 17:30〜20:00(火〜金 平日限定)
      ※材料なくなり次第終了する場合があります。
〈定休日〉月曜日
〈駐車場〉店前に有り

ryo suzuki
ryo suzuki
福島県伊達市出身。接客業を中心に様々な仕事を経験した後、2019年に株式会社SATORUヘ。現在は「地域活性化SHARE BASE プロジェクト」を担当し、WEBでの執筆やディレクション業務を行う傍ら、カメラマン・映像クリエーターとしても活動している。