【福島市】あの人気ラーメン店がリニューアルオープン!「らぁめん鰹の本気」で魚介の本気を感じよう。

【福島市】あの人気ラーメン店がリニューアルオープン!「らぁめん鰹の本気」で魚介の本気を感じよう。

今回は、福島市にあるラーメン店がリニューアルオープンしてできた「らぁめん鰹の本気」へ行ってきました。前店舗のイズムは継ぎつつもさらにパワーアップしたお店になっていましたので、その様子を実食レポートしていきたいと思います。

1.リニューアルオープンした『らぁめん鰹の本気』。

福島県福島市らぁめん鰹の本気
こちらが今回お邪魔した福島市南矢野目に店舗を構える『らぁめん鰹の本気』さん。外観を見て「あれ?」っと思った方もいるかもしれませんが、そうなんです。こちらはあの人気店「もちもちの木」が2024年8月17日リニューアルオープンしてできたお店になります。

それでは早速店内へ行ってみましょう!

福島県福島市もちもちの木リニューアル
店内はこのような雰囲気。以前のお店と特段変わりはしませんね。

福島県魚介系ラーメンおすすめ店
さて、気になるメニューはというと、店名の通り鰹を中心としたラインナップが並びます。鰹の本気さんはもちもちの木とのフランチャイズ契約が終了してオープンした店舗で、店主さんがそのイズムを継ぎながらも独自のラーメンを提供しているそうです。

福島県福島市らぁめん鰹の本気
背面にはサイドメニューも。今回はリニューアルして初めての来店なので、まずは順当に「醤油らぁめん」を注文いたしました。

2.鰹が香るアッツアツの「醤油らぁめん」!

福島県福島市らぁめん鰹の本気中華そば
ほどなくしてラーメンが着丼。こちらが「らぁめん鰹の本気」の醤油らぁめんになります。以前と違って鰹節がのっていますね。それではさっそくいただきます!

福島ラーメンおすすめ
まずはスープからいただきます。口に入れた瞬間臭みのない魚介(鰹)の風味が口いっぱいに広がります。うわー、やっぱり美味しい。

そして相変わらずスープはアッツあつ!この熱々スープは最後までラーメンを熱い状態で食べれるよう、油でスープ表面をコーティングして熱を閉じ込めているそうです。行った人はぜひ見てもらいたいのですが、スープからは大して湯気が上がっていないのに、麺をリフトすると湯気がすごいでますよ。笑

郡山市おすすめラーメン店
そしてお次は楽しみな麺をいただきます。ストレートの麺は啜るとツルッとしていて美味しいです!個人的には以前の麺より美味しくなったと思います。

福島の美味しいラーメン店
メンマは僕の大好物である穂先メンマ!これは変わっていなくて嬉しい限り♪

福島県福島市らぁめん鰹の本気つけ麺
チャーシューは一枚だけ入っていました。程よい脂のりでホロっとしていて美味しいですね。

東北のおすすめラーメン店
ちなみにこちらは一緒に行った友人が注文したつけ麺になります。以前のお店からつけ麺も人気で、僕もたまに注文していました。気のせいかラーメンよりも少し麺が太いような気がしますね。

東北の魚介系ラーメンおすすめ店
つけ麺の汁は三つ葉がたくさん入っているのがアクセント!ちなみに苦手な人は三つ葉無しにもできますのでご安心を。

つけ麺はつけ汁が冷めてくると新しくしてくれるので、ぜひつけ麺食べる方は店員さんに言ってみてくださいね♪

福島市ラーメン屋
途中まで食べたら味変でお酢を入れます。魚介系ラーメンにお酢ってなんでこんなに合うんでしょうねー。

福島県福島市らぁめん鰹の本気
最後まで鰹の本気を感じて完食!ご馳走様でした!

3.『らぁめん鰹の本気』店舗情報。

福島県福島市らぁめん鰹の本気
今回は、福島市南矢野にある「もちもちの木」がリニューアルしてできた『らぁめん鰹の本気』へお邪魔してきました。個人的な感想としては馴染みの感じを残しながらも全体的にバージョンアップしている印象で、相変わらず美味しいラーメンを味わうことができました♪

魚介系のお店が比較的少ない福島にとっては貴重な一店舗になりますので、鰹の本気を感じたい方はぜひ足を運んでみてはいかがですか?♪

『らぁめん鰹の本気』

〈住所〉〒960-0112 福島県福島市南矢野目道上30−1
〈営業時間〉11:00〜22:00(21:45ラストオーダー)
〈定休日〉年中無休
〈駐車場〉店前に有り(18台)

ryo suzuki
ryo suzuki
福島県伊達市出身。接客業を中心に様々な仕事を経験した後、2019年に株式会社SATORUヘ。現在は「地域活性化SHARE BASE プロジェクト」を担当し、WEBでの執筆やディレクション業務を行う傍ら、カメラマン・映像クリエーターとしても活動している。