小上がりはメリット盛り沢山!DIYで洋室に小上がりをつくる!#3〜小上がりにユニット畳(置き畳)をセット、そのメリットは?〜

畳を置けばほぼ完成?!完成の近づく小上がり宿泊室!

安定した土台作りに成功した小上がりの宿泊室。注文したユニット畳(置き畳)が届いたので設置してみました。そして部屋作りのちょっとした遊びの準備も・・・

1.ユニット畳を敷けばイメージも一変

前回は小上がりの土台の完成までをご紹介しました。注文していたユニット畳が届いたので、土台のベニヤの上に敷いてみたいと思います。
小上がりをDIY
小上がりにユニット畳を敷く
寸法だけは慎重に測っていたので、ほぼ計画通りの総高さに落ち着くことができました!畳が来るまで少し不安でしたが、なんとか一安心。今回は縁なし、畳表はい草100%、4,000円弱のユニット畳を使用しています。某家具量販店のものですが、やはり質は驚き(値段以上)のスペックです。サイズは164cm×82cmです。ユニット畳ではこのサイズが多いです。

あとは周囲に枠をつければ小上がりは大体完成です。ちなみに色が違って見えるのは、畳の向きによるもので、全て同じ製品です。

畳よりも扱いやすいユニット畳ですが、どんなメリットがあるのでしょうか?

2.ユニット畳(置き畳)のメリット

ユニット畳のメリット
ユニット畳のメリット
・ユニット畳のメリット
①畳よりも値段が安い!
 物にもよりますが、1枚あたりの値段が通常の畳よりも圧倒的に安くなります。サイズ、畳表の種類、充填物、裏地の種類によって価格もピンキリですが、基本的には通常の畳より安いです。
②軽くて扱いやすい
 畳は1人で扱うのは大変ですが、ユニット畳の充填物にはウレタンフォームやポリスチレンフォームなどが使われていて、女性一人でも1畳の大きさを簡単に取回せます。掃除や換気にも◎。
③クッション性、防音性に優れている
 上にあるような内部の充填物によって、クッション性と防音性に優れた効果を発揮します。
④洋風のインテリアにも馴染む
 フローリングの部屋の一部にアクセントとしても◎。クッション性もあるので、リビングの子供用のプレイスペースにインテリアの崩れを心配せずに使えます。
⑤い草100%ならなお良い
 い草100%の製品なら、本物の畳と違わない程の畳の香りも楽しめます。色が徐々に変わる経年変化も畳同様に楽しめます。

メリット盛りだくさんですが、フローリングの種類などによっては滑り止めがうまく機能しない場合もあるそうです。動くとストレスになるので、別途滑り止めを用意するなどすると良いかもしれません。

3.部屋作りにちょっとした遊びも・・・

だんだんと部屋が形になってきた所で、ちょっとした部屋作りの遊びの準備をしていきます。
SHARE BASE 昭和村
SHARE BASE 昭和村
買って来たのは白い玉砂利。川にもありそうですが探すの大変なので買って来ました。。。外に広げて何をするのか?今後の部屋作りの中で活躍してくれる予定です。お楽しみに。

▶小上がりはメリット盛り沢山!DIYで洋室に小上がりをつくる!#4〜ユニット畳(置き畳)を固定する枠の設置とダボ入れ〜

masaki umino
masaki umino
茨城県出身。大学卒業後、企業での営業経験を経て株式会社SATORUの創業メンバーとして参画。2017年に福島県昭和村へ移住後、地域活性化プロジェクト「SHARE BASE Project」で自社サービスの開発・運営・管理や各種ディレクション、webライティングを行っている。