PROJECT3.外装編 〜外装着手から完成まで〜
-
サビた鉄柱も綺麗に塗れるペンキが大活躍!DIYで古民家のテラス席づくりスタート!
既存の鉄柱を利用したテラス作り開始!夏の日差しが強い日は、なるべく日陰で涼んでいたいものですね。風通しも良い場所で田舎の田園風景も眺められたら、これぞ日本の夏! 今回はそんな日よけのテラス席を古民家民泊施設「SHARE …
-
古民家の外壁塗装への道!#5〜外壁塗装のBefore→After〜
古民家が驚きの変化!外壁のDIY塗装のBefore→After!移住当初から悩みに悩…
-
古民家の外壁塗装への道!#4〜ラストスパート!重厚感の出る松煙仕上げの外壁へ〜
古民家の外壁塗装ラストスパート!2日間の集中作業で風格のある外壁へ。前回BBQ開催と…
-
古民家の外壁塗装への道!#3〜BBQ開催と外壁塗装を開始!〜
化学塗料より自然塗料が馴染む?古民家の外壁塗装を開始!!天気の良いGW初日、会津若松…
-
地上と屋根の雪が繋がるとヤバイ?!屋根の雪下ろしは複数人で!
雪の重さは想像以上!家屋の倒壊を防ぐ為の屋根の雪下ろし。 本格的な雪の季節が来…
-
古民家の外壁塗装への道!#2〜続く木部外壁の洗浄と塗装剥がし〜
-
年末年始はそれぞれの故郷へ。ハプニングの年末最後の雪支度!
-
進む冬支度!古民家に雪囲いを設置
-
古民家の外壁塗装への道!#1〜ケルヒャーK3で木部外壁を洗浄〜
-
初心者でも出来る古民家の外壁改修!下目板張りを習う